診療の予約はお電話で
072-261-0343
Todou Dental Clinic
とどう歯科クリニック
Todou Dental Clinic
Todou Dental Clinic
南海伽羅橋駅徒歩2
羽衣駅徒歩10
診療時間
9:00 - 12:30
14:30 - 19:30

※2022年8月より診療時間を変更いたしました。
※火・木午後休診。ただし月・水が休日週のみ
 火曜午後診察いたします。
※受付時間は終了の30分前までとなります。

〒592-0002
大阪府高石市羽衣5丁目12−42
南海伽羅橋駅
徒歩2分
羽衣駅
徒歩10分
Orthodontics

矯正歯科

●歯ならび治療・歯科矯正

歯ならびについては、気になっている方は多いかと思います。でも「私はいまさら…」、「それでもこどもには…」、等なかなか言えない悩みを持つ方もいらっしゃるかと思います。とどう歯科クリニックでは小児矯正から成人矯正まで行っています。(公的保険適用外)

●日本人と欧米人のアゴの骨の違い

実は、日本人のアゴの骨は、欧米人に比べてあごの奥行きが狭くて、またお口元が突出しているという特徴があるため、歯が規則正しく一列に生えるスペースが不足しがちなのです。このように、歯がうまくならびきれずガタガタしていたり、上下の顎のバランスが悪い状態を不正咬合といいます。矯正治療ではこの不正咬合を治療します。

●歯周病予防にもなるの?

歯ならびがよくなると見た目が良くなると同時に、歯磨きしやすくなるために虫歯や歯周病予防にもつながります。

●抜歯は必要?

矯正にあたってよく「抜歯が必要ですか?」と尋ねられる事があります。
わたしたちは、おひとりおひとりの状態を診査して、できるだけ抜歯しない治療を心がけています。しかしながら、特に歯が大きな方や横顔の前突感を特に抑えたい方等、バランスのよい美しい安定した歯列を得るには、5人に1人程度は抜歯を伴う治療が好ましいケースもございますので、ご要望をおうかがいした上で、ドクターとご本人・ご家族と一緒に判断するようにしております。

小児矯正

小児期に歯並びやかみ合わせが悪いと、成人になってからも心理的な悪影響をうけたり、虫歯や歯周病、顎関節症など多くの影響があります。
この時期に治療を行うことでこれらの心配を予防することができます。
美しい歯並び、正しいかみ合わせになるように、早い時期からお子様の成長を見守ることはとても大切です。

●治療期間はどのくらい?

お子様おひとりおひとりの歯並びや顎のバランス、かみ合わせなどの症状によって治療開始に適した時期は異なりますが、思春期性成長の前後で、Ⅰ期治療Ⅱ期治療の2つに分けて治療を行います。お子様の発育状態、顎の成長具合やそれに伴う治療開始時期によって異なりますが、Ⅰ期治療で1~2年、Ⅱ期治療で2~3年ほどの治療期間がかかります。

Ⅰ期治療混合歯列期の治療

「Ⅰ期治療」は早くて4歳頃から、だいたい7~9歳にかけての時期に行います。この時期は、永久歯への交換が進む時期にあたり、顎や顔面の成長も盛んな時期といえます。この時期に治療を行うことのメリットがいくつかあります。

Point

  • 骨格の成長をコントロールすることでバランスのとれた顔立ちに導くことができます。
  • 歯と顎のバランスを整えてかみ合わせをよい状態に導きます。
  • 永久歯が生え替わってからの治療〔Ⅱ期治療)が必要な場合でも治療期間を短くできたり、歯を抜く可能性を低くできます。
  • 指しゃぶりや舌癖などの習癖を改善することができます。
  • 見た目が良くなることでコンプレックスが取り除かれ、心の健康を保つことができます。

この時期に拡大床、急速拡大装置、ムーシールド、プレオルソ、T4Kなどの装置を積極的に使用した治療をおこなっています。骨格的な出っ歯、受け口の改善や永久歯の並ぶスペースを確保するために顎の大きさを拡げるなど、顎の成長するこの時期に効果が期待できます。

Ⅱ期治療永久歯列期の治療

Ⅰ期治療を行った後、永久歯の生え替わりの様子を経過観察します。ここで目標が達成できた場合は終了となりますが、永久歯がすべて生え替ってくる11歳半ばから13歳ころに、Ⅰ期治療では取り除くことができない問題が残った場合はⅡ期治療を開始します。症例によってはこの時期まで経過観察を行い、Ⅱ期治療の時期から矯正をスタートすることもあります。
この時期の治療では、成人矯正と同じ装置を使用し永久歯を適正な位置に並べ、歯並びやかみ合わせの改善を行います。

成人矯正

当院では歯の表面にブラケットを装着する唇側矯正治療およびマウスピース型装置による矯正治療(アライナー矯正)を行っております。基本的にできるだけ目立たないものを使用しております。マウスピース型装置についてはhanalove(はならぶ)のシステムを主に採用しています。

Flow

1
1
カウンセリング・簡単なご説明

お悩みの点やご要望をお伺いし、カウンセリングいたします。目で見てわかる範囲内での歯並びの状態と予想される治療方針などについてご説明したします。

2
2
検査

レントゲン撮影、お顔・お口の写真や歯型をおとりするなどの検査を行い、歯の状態を調べ、今後の治療方針について検討します。

3
3
結果と治療計画のご説明

検査結果に基づいて、今後の治療方針や治療費用などの治療計画についてお話いたします。

4
4
治療スタート

治療計画に納得された上で治療スタートとなります。治療開始と平行して、虫歯にならないための予防処置もしっかりおこないます。通院間隔はおよそ1ヶ月に1回です。

5
5
保定・メンテナンス

移動させた歯が元にもどらないように保定する期間です。